SAKURA空手クラブ あざみ野 の日記
-
ソロバン
2013.05.21
-
一年生の息子がソロバンを始めて、そろそろ三年目。
一人っ子確定?と思い始めたら、この子に全てを・・・と、ありがちな過度の期待を持ち始め(笑)
右と左の区別も出来ないのに、1から10までの計算を教え込み、なんとか入会まで持ち込みました。
息子にしてみれば「ここはどこ?」先生を見ても「あなたは誰?」状態。
案の定、飽きてくるとソロバンを車の玩具にして遊びだす始末。
授業中に何度シャーっと轟音を立てて机の上から飛び出していったことか(+o+)
年長さんになると、小学生のお兄さんお姉さんに追いつけ追い越せとばかりに、急に真面目に取り組むようになりました。
そんな息子も、今では算数大好き男子に成長。
数字に強いのはソロバンのおかげかな。
好きということが、出来るという自信を付けてくれているようです(*^_^*)
が、一つ問題が(汗)
ソロバンを全く使いこなせない私は既に出る幕無し。
息子は気を使ってか、ソロバンの話はいつしかしなくなり・・・
「ママにはソロバンは難しいから計算機をつかいな。」と言われる始末。
三年後の今、親の威厳皆無です(笑)
息子、とりあえず次は7級。
気合入れて頑張れ!
合格したら君の大好きな納豆カレー大盛りだぁぁ
